賃貸のK、DK、LDKの説明【間取り図の見方】

何んとなく1R、1K、1DK、1LDKの順で大きくなるのは分かるのですが、どんな決まりがあるのか?疑問ですよね?

今回は、そんな不動産表記のご説明をいたします。

 

数字がお部屋の数

1Rや1LDKの「1」と言う数字は、お部屋の数を表します。

この数字が2Kなら「2部屋+キッチン」という意味です。

最初の数字がお部屋の数だという事を覚えておいて下さい。

それでは、次は、アルファベットの表記についてご説明いたします。

 

その前に1Rの「R」を説明

1Rなどで使われる「R」とはルームの略で、キッチンがお部屋の中にあるタイプの事をさします。

ほとんど同じ間取りでも、扉や壁などでキッチン部分が仕切られていたら1K(1部屋+キッチン)となります。

1R1Kの違い
図1:1R1Kの違い

図1のように、赤い部分(壁や扉が)無い場合は、1Rとなります。

右の図のように壁や扉などの敷居が、お部屋とキッチンの間についますと1Kとなります。

きっちりと壁や扉で分断されている事が、1Rになるか、1Kになるかの判断基準になります。

 

アルファベットは、略語

キッチン キッチン部分が4.5帖未満
DK ダイニングキッチン キッチン部分が4.5帖以上~8.0帖未満
LDK リビングダイニングキッチン キッチン部分が8.0帖以上

それぞれの呼び名の正式名称を上の表となります。

下の図の赤字で「この部分」と書いてあるキッチン部分の大きさで決まります。

間取り説明 不動産のエデン
間取り説明

 

Fudousan Plugin Ver.6.0.1